<平成28年度(2016年度)後期 TOPICS 一覧>
2017.03.01 平成28年度卒業式・謝恩会を挙行しました
2017.02.13 光市立浅江中学校「しごと発見塾」に参加しました
2017.02.03 遠石八幡宮の節分祭に行ってきました
2016.12.21 クリスマスパーティを開催しました
2016.11.14 修学旅行(広島方面)へ行ってきました
2016.11.07 修学旅行(福岡方面)へ行ってきました
2016.11.06 ものづくりフェスタ2016に参加しました
2016.10.29 弁論大会に本校学生が参加しました
2016.10.27 トクビ秋フェスを開催しました
2016.09.28 国際交流サロンの秋のイベントに参加しました
2016.09.01 H28年度後期の授業が始まりました
UPDATE;2017/5/22 平成28年度卒業式・謝恩会を行いました 3月1日、ホテルサンルート徳山にて卒業式と謝恩会を行いました。 厳粛な空気の中、卒業式の授与が行われました 努力の結果がここで手渡されました。 謝恩会では在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へそれぞれメッセージと歌を送りあいました。 その他、マジックショーなど余興を一同で楽しみました。 |
|||
|


UPDATE;2017/02/09 光市立 浅江中学校 「しごと発見塾」 2月13日(月)、光市立浅江中学校で開催された「しごと発見塾」で、国際交流の視点で浅江中学校の生徒さんたちと本校留学生とで会話交流を行いました。 「しごと発見塾」は、中学生の将来の進路決定の選択肢を増やすため様々な業界の社会人が関わり、様々な情報を提供・発信する場です。 本校からはネパール2名、ベトナム2名の留学生が参加。 各国の国旗、食べ物、挨拶の仕方や言葉なども紹介し、中学生の皆さんと交流することで楽しいひとときを過ごすことができました。 日本の中学生の考え方がわかり大変勉強になりました。 中でも、貨幣価値や税金についての質問もあり、改めて”自国を知る”ことが大切であると気付かされました。 浅江中学校の皆さん、ありがとうございました。 |
|||
|



UPDATE;2017/02/09 遠石八幡宮の節分祭に行ってきました 2月3日(金)、市内にある遠石八幡宮で行われた節分祭に参加しました。 それぞれが厄除けの祈願をした後、おいしいぜんざい を戴きました。その後、豆まき神事や奉射演武を見学致しました。 古来より続く日本の文化に触れることができ、心に残る思い出になったと思います。 |
|||
|



UPDATE;2016/12/22 クリスマスパーティを開催しました 12月21日、クリスマスパーティを開催しました。 様々なゲームをしたり、ケーキ・お菓子を食べてみんなで盛り上がりました。 冬休み前の素敵な思い出となりました。 来年もみんなで勉強を頑張りましょう! |
|||
|




UPDATE;2016/12/22 修学旅行(広島方面)へ行ってきました 11月14日、修学旅行(広島方面)へ行きました。 広島城や平和記念公園、宮島散策などを楽しみました。 広島平和記念資料館では、命の大切さ、平和の大切さを改めて実感することができました。 クラスを越えての交流をすることもでき、皆の絆が深まる一日となりました。 |
|||
|




UPDATE;2016/12/22 修学旅行(福岡方面)へ行ってきました 11月7日、修学旅行(福岡方面)へ行きました。 唐戸市場やスペースワールド、いのちのたび博物館、門司港など、多くの観光地を訪れることができました。 多くの貴重な体験をすることができ、良い一日になりました。 |
|||
|




UPDATE;2016/12/22 ものづくりフェスタ2016に参加しました 11月6日、山口市の維新百年記念公園 山口県スポーツ文化センターにて開催された、ものづくりフェスタ2016に参加しました。 本校のブースでは、来場された方へベトナムコーヒーを試飲して頂きながら、学校紹介をさせて頂きました。 本校のことを知っていただく大変良い機会となりました。 ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。 |
|||
|




UPDATE;2016/12/22 徳山大学で行われた弁論大会に本校学生が参加しました 10月29日、徳山大学にて行われた「第18回外国人による日本語弁論大会」に本校の学生2名が参加しました。 二人とも日ごろに練習した成果を存分に発揮することができ、立派なスピーチをすることができました。 今後も更に勉強を頑張っていきましょう! |
|||
|


UPDATE;2016/12/22 トクビ秋フェス開催 10月27日、トクビ秋フェスと題したカラオケパーティを開催しました。 皆でカラオケをして大いに盛り上がりました。 カラオケの後はくじ引きをし、各々学校からのプレゼントを持ちかえりました。 クラスのみんなと仲を深めることが出来た良い一日となりました。 |
|||
|




UPDATE;2016/09/28 周南市主催“国際交流サロン”の秋のイベントに 参加しました 9/24(土)鹿野せせらぎパークにて、国際交流サロンのイベント「日本の秋を楽しもう」に参加しました。 鮎のつかみ取りやソーメン流しなど、貴重な体験をすることが出来大自然の中、皆で盛り上がりました。 その他にも宝探しやドッジビーというスポーツなど、盛り沢山の内容で、楽しい一日を過ごすことが出来ました。 |
|||
|




UPDATE;2016/09/05 H28年度後期の授業が始まりました 長い夏休みが終わり、9/1(木)から後期の授業が始まりました。 パソコンの授業も本格的にスタートし、皆熱心に授業に取り組んでいます。 後期も日々の勉強はもちろん、資格試験の取得などそれぞれの目標に向かって一生懸命頑張りましょう!! |
|||




UPDATE;2016/08/09 サンフェスタ新南陽にてお神輿を担ぎました 8月6日(土)、周南市で行われたサンフェスタ新南陽にて本校の学生がお神輿を担ぎました。 お神輿を実際に作り、担ぐことで日本の文化に触れることが出来ました。学生たちにとって、とても良い刺激になったようです。 貴重な経験をすることが出来、心に残る思い出になりました。 |
|||
|




UPDATE;2016/07/29 イカ焼き祭り&大掃除 7月22日(金)、イカ焼きの屋台に来校して頂きました! 大掃除の後にみんなで美味しく頂きました。 近所の方にもたくさん来て頂き、大盛況でした! これから長い夏休みに入ります。 勉強、アルバイトを頑張ることはもちろん、良い思い出をたくさん作りましょう! |
|||
|






